はじめに
健康法としてとても有名となっているサウナは老若男女問わず色々な人から注目されています。
サウナに求める効果については人それぞれだと思いますが、サウナには温度によって少し効果が異なってきます。
このサイトでは、そのサウナの温度によっての変化についての利点やおすすめな人について説明していきます。
サウナ温度の基本
サウナの設定温度は40~100℃と幅広く設定されています。これはサウナの種類によっても変わってきます。ですのでここでは高温、中温、低温の3つに分けて説明していきます。
高温
高温サウナはドライサウナが挙げられます。ドライサウナは大体80~100℃と言われており、非常に高い温度をしています。湿度は10%以下と高温低湿のサウナのことを指します。
効果としてはリフレッシュ効果が強いです。
ドライサウナの特質上カラッとした暑さが特徴になりますので、汗をかいてもすぐに蒸発してしまうので、サウナ中にベタつきの心配がありません。
とても高温で短時間で体を温めることから、疲労回復やむくみ解消、快眠効果などが期待できます。
カラッとしているため、髪や頭皮に対してのダメージが大きく、高温のサウナを利用する場合には、サウナハットを使用することをおすすめします。
今時のサウナハットはいろんな素材のものが出てきており、さらにデザインが凝っているものもありますので、サウナのおしゃれアイテムとしてサウナをより楽しませてくれるでしょう。
中温
中温サウナとしては赤外線サウナが挙げられます。温度は60℃~70℃ほどで、湿度も30~50%ほどとドライサウナと比べて過ごしやすいサウナになります。遠赤外線の効果を利用しているため、体の内部からじわじわと温めてくれます。
効果としては血行促進効果によっての肩こり、冷え性の改善にも期待できるでしょう。
遠赤外線を用いているので、あまり、熱いと感じないのも特徴でドライサウナと比べて長い時間は入れます。また、体を直接温めるので、サウナの出入りした際の温度の低下という心配もありませんのでストレスなくサウナを楽しめるのも遠赤外線サウナのメリットと言えるでしょう。
低温
低温サウナとしては、ミストサウナ、スチームサウナが挙げられます。二つのサウナもどちらとも湿度が100%近くの高湿状態で、温度は40~60℃の低温状態ですので、とてもリラックスした状態で体を内側からじわじわと温めていけるサウナになります。
サウナ室内は低温で、潤いがありますので、苦しいと感じることがなく、ストレスをほとんどかけないで入れるため、初心者からご年配の方まで様々な人が気軽に体験できるサウナになります。
潤いがあるため、喉への影響がとても少なく、髪や頭皮に対してもダメージが少なくて、肌も潤わせてくれるため、とても美肌効果が期待できるサウナです。
ミストサウナもスチームサウナもほとんど効果に変わりはありません。
ミストサウナ
ミストサウナは細かい霧状のミストを室内に噴霧することで、サウナ室内を温めています。霧状のミストが充満しているため、体はすごく濡れていくため、とても潤いを感じれて、リラックスしながら入ることができます。
スチームサウナ
スチームサウナはっ水を蒸発させた蒸気で室内を満たしているのが特徴のサウナです。蒸気ですので、とても粒が小さいため、すごく喉に優しく、ちょっと喉を酷使した際にとても潤ってくれるため、喉の違和感ある際はスチームサウナをお勧めします。
時間と温度の関連性
基本的には温度が低いサウナは長い時間滞在することで高い効力を発揮できます。しかし、低温のサウナでも発汗作用がとても働くため、油断してずっと入っているのはとても危険です。
ですので、大体目安としては
高温:7~12分
中温:10~15分
低温:10~20分
ぐらいを目安にサウナを入っていきましょう。
基本的には低温でも20分以上入るのは脱水症状のリスクを高めていくので、20分以上は避けておきましょう。
温度設定の安全性と注意事項
サウナの温度設定として、基本的には自分の体調と相談して、温度を選択していきましょう。
高温は体調が万全の時に入るのがお勧めです。体への負荷が高いため、やはり、少し気分が悪い時は控えるようにしましょう。高温サウナはリフレッシュ効果がすごく強いため、爽快感が欲しいや疲労感があるなと思っている人はとてもお勧めできます。
中温、低温は体調についてはどの状況でも大丈夫ですが、心臓病を持っていたりしている人は低温サウナをお勧めします。中温、低温は初心者やご年配の方にもとても優しいため、幅広い人たちにおすすめができるでしょう。
座る位置によっての温度変化
サウナは座る位置によって温度が15~20℃変化したりします。
サウナは基本的には上の方が高くて、下の方が低くなります。ですので、1セット目は下段、2,3セット目から徐々に上に上がってサウナを楽しむやり方がお勧めです。最初から上の方に座っているのもきついと思うかもしれないため、一番低いところから徐々に体を慣らしていくことで、体への負荷を軽くしてサウナを楽しんでいきましょう。
最後に
サウナの温度設定はサウナの楽しさの醍醐味と言えるでしょう。
このサウナの温度の変化によっての利点や効果を十分に理解して、これからのサウナライフに活用していきましょう。